5人これから

こんな子育て、こんな家族がありますという話。

この1年、ブログをたくさん楽しみました

ブログを始めてもうすぐ1年です。 当初、週に3回くらい更新していましたが、どんどん少なくなり月に1、2度になりました。 こんなたまの更新でも読んでくださる方がおられて感謝、感謝です。 お星さまをつけてくださっている方の、その星にとっても励まさ…

教育力あった!

1週間くらい前、突然気付きました。 憑き物が落ちたように。 母親のわたしが、子どもへの教育力がないって思うのは 子どもにとっては最悪なこと。 これって「子どもの現在を全然満足していません」って宣言していると同じですよね。 子どもの考えを、 子ども…

教育力の自己採点は低下中

なんとなく、気もちが上がらないです。 新型コロナが世界的に広がっているせいもあるけれど それだけではないみたい 今までの生き方に疑問や陰りを感じているから 特に、母親としての教育力のなさにどどーんと落ち込んでいます。 教育力 わたしが受けた躾 わ…

感謝の言葉・・・えっ? これ感謝なの?

卒業式の時期です。 新型コロナの影響で式ができないところ、保護者の参列を制限しているところさまざまと思います。 今回は、ときどき登場するかわいい娘の卒業式のできごとについてです。 小心者のわたしは、身ばれが怖くて、ときどき濁してしまうところは…

新型コロナ、週末の外出自粛で

新型コロナの話題、もう聞き飽きていたらごめんなさい。 今回のように問題が起きて だれかがその対策をすると 必ずその賛否について識者なる方々のコメントがでてきます。 なんとなく嫌な気がするんです。 後出しじゃんけんのようで。 人のしたことに批判す…

「学校に行きたくない」と言われたら休ませるのがいいって本当?

「学校に行きたくないと子どもに言われたら、休ませるのがいい」ってよくききます。私が子育てしていた15年位前は、そういうことを言う親は教育力がないだから不登校になるって言われました。 わたしも面と向かって、影口でも、何度か言われた言葉です。 あ…

約束を守れないけど、かわい過ぎるんです

毎度、随分前の我が家の子育て、 家庭教育を頑張り過ぎていたのか、 子どもとの生活ルールがたくさんありました。 今日は、最近の娘の様子から、約束について考えます。 約束の「見える化 」 約束帳って守れなかったとき用 約束帳は子どもへの意識づけ 約束…

失業して得たことは、人との巡りあわせ

失業したのを機に、ブログを書き始めました。 来月、最後の失業認定日。 昨年からじわじわ働いていて、 春になったら気持ちはフルタイムです。 (もうひとつ仕事を探します) この失業、ほんとによい期間になりました。 この期間に得たものをふりかえります…

存在感のあるルンバと仲良くしたい

こんばんは 今日は、意味なくだらだらと書かせていただきます。 今、わたし履歴書頑張って用意しています。 パートのかけもちをするつもりです。 週3の仕事は決まったので、もうひとつ週1の仕事に応募します。 履歴書はこの半年、何回も作っているのでいろ…

小学校でできなかった目標、今できるようになった?

今年は、全ての年賀状を元旦に書くことにしました。 いままで、どんなに慌ただしくても、かろうじて年内に投函していましたが、 クリスマス前に、「もういいや」と早々と白旗をあげ、のんびりしていました。 実際に元旦に書くのは、予想以上の慌ただしさで、…

アスペルガー症候群の診断受けた子、社会人になったけど「えっ?」て思うこと

大人になったなぁ 必ず自分の茶碗洗ってくれるし助かるなぁ いつも記念日にプレゼントくれるし優しいなぁ 長男のことをそう思っている親ばかのわたし。 「アスペルガー症候群のこと、もうカミングアウトする必要ないよね」 と思っていたけれど どうなのかな…

ADHDやASDタイプって断捨離どうなんでしょう

わたしのもやもや解消法は、部屋の模様替えでした。 ママ友と話していると、同じようなタイプの人がけっこういます。 模様替えのときは、ながれで物を捨てること、整理することになり、これまたいい気分転換になります。 それが、あるころからあまりしなくな…

「考えすぎ」と助言したくなる・・・相手はHSPかも

子どもの発達障害が分かってから、 わたしにもあるのではないかと思い、試しに、自閉症スペクトラム指数をだしてみました。 自閉症スペクトラム指数 わたしにぴったりきたのは HSP HSPは不登校の原因になるのか HSP どんどん敏感になっていくとき何ができる…

こういうのを世のなかでは「あほ」というのだろうか

登校渋りと不登校いまでは珍しくなくなって「またそれか」って反応もちらほら。はい!またなんです。 大学に行けなくなった娘 小中高校時、娘が登校を躊躇…母親からみえた彼女 いつもの葛藤 ぐるぐる思考 大学に行けなくなったのは、なんでだろう 中退と除籍…

集団活動に入らない息子は自慢だった

古い話になりますが、子どもが3歳のころのことです。 特に、初めての子どもを育てているとき、同じくらいの年齢の子の様子は気になるもので。 私も、やはり気になっていました。 集団の活動は無視 幼稚園入園の見学 想像力のある子は小学校では問題児 発達障…

我が家ルールは簡単に上書きされる

こんにちは ブログの更新が滞ってきています。 いつもブログを書くのにものすごく時間を費やしていたので、これでは続けられないなぁとは思っていました。 「量より質」とのブロガーの方々のコメントを拝見しています。 わたし、量も質も△ではありますが、 …

「ささいなことにすぐ「動揺」してしまう人」

何年か前から HSP(Highly Sensitive Person)という概念が急速に広がりました。 我が家では、わたしと、娘にこの気質が大きく表れていると思います。 今回は、わたしたちのことは後回しにし、その前置きをちょっと紹介します。 一冊の本との出会い ネット検…

猫を飼いたい

1人暮らしの次男から、 「猫買いたい」と電話がきました。 数年で、アパートを引き上げて遠方へ行くのが決まっているので そうなったとき、猫をこちらの家で引き取ってほしいと。 けっこう本気。 子どものころから猫が好き 動物のセラピー効果 ハーローの代…

食欲の秋

わたしが用事で、夜ごはんを一緒に食べられないとき 何かを作り置きしていきます。 最近、チキンカレースープ作り出かけました。 帰ってきて、食べようと思って鍋のふたを開けると半分以上ない 娘しか食べていないのに。 「あと3人食べるんだけど・・・少な…

「子どもは小さな大人ではない」(ルソー)

ちょっとお知らせです。 夫さまの特発性間質性肺炎に関するブログを作りました。 今後は、病気についてはそちらに更新していきます。 ottosama.hatenablog.com 家族の協力 家族でお話し 「大人に近づける」ための教育 を反省 「子どもは小さな大人ではない」…

便秘解消と思ったら、咳止めの副作用が

~はじめに~ このブログは、「子育て」と「夫さまの特発性間質性肺炎」についてです。 この二つのカテゴリー、書き手の位置の違いが大きいので、 読んでくださる方、困るだろうなと思っていました。 わたしの中では、 発達障害の人のこだわりや感覚過敏は、…

抑圧が癖、~これからの不登校への願い

次男のことを考えると いつも申しわけない気持ちでいっぱいになります。 流産して半年位してから授かった子。 生まれるときから私を喜ばせようとしていたみたいな。 次男の成長についてと、不登校の今後について思うことをまとめました。 真ん中っこ症候群 …

新聞奨学生:発達障害の診断は何のため

新聞奨学生 つづき です www.goninnkorekara.com もうひとつの辞めそうな危機はこれです。 公休のときに、代わりに行ってもらうコースを記録していないと怒られた どこでも働けるようにしたよ 発達障害の情報はあふれている 自閉スペクトラム症:孤立型・受…

新聞奨学生:ASD息子の職場にお願いしたこと

実は、息子がどのようにして新聞販売店になじめたのかわからないのです。 記憶はおぼろげですが、わたしが知っているのは、2回辞めそうな危機があったこと。 新聞配達奨学生の仕事で 息子に通じないところ 息子の職場にお願い 親が職場に口出ししたのは良か…

キャンプの恩恵、思い込みからちょっと離れると少し見えた

毎日の生活、 わたしの小言、その元にわたしの思い込みがけっこうあるのです。 恒例キャンプ A型行動パターン スパルタ指導にもよいところがあった それ必要ないと思う キャンプに行かなくなった今 フライパンは鉄がいい まとめ 恒例キャンプ 娘が1歳のとき…

自分の病気は自分で治して

漢方薬が6割、残り4割は呼吸法、食事、生活環境! 生活環境の中から「薬抜き part2」 漢方医に相談すると、薬の副作用に「間質性肺炎」と記載のない頭痛薬を服用するようにと連絡がありました。 薬物乱用頭痛 緊張型頭痛 ためらいなく言った「無理」 「一ヶ…

治療の前にこれ止めて!

漢方薬が6割、残り4割は呼吸法、食事、生活環境! 今日はこの中の生活環境から「薬抜き!」について書きます。 固いです。長いです。闘病記録なのでお許しを。 漢方医に相談したとき、飲まない方がいいね、と言っていましたが、強く止めるようにとは言われま…

特発性間質性肺炎の治療始まる① まず検査機器購入

特発性間質性肺炎、 漢方薬で治療を始めました。 mac8739によるPixabayからの画像 主治医に、他の診療所の漢方治療を受けたいことを伝えました。 「どの医者も賛成はしないと思う」と。 でも、非難はされませんでした。 今まで、いろいろな病気で医師に怒ら…

それでも意味ありますか?

わたしが子育てをしたころ、怒らないしつけが全盛期でした。 実家がいつも言い争いをしていたので、穏やかな家族に憧れたのかもしれません。 怒っている自分になるのは好きではないですが、やるべきことは教えていました。でも思うようにはならず。 個人懇談…

新聞奨学生:隣の家の前も掃除するのはどうしてか

長男が新聞配達奨学生として働いていたときのこと。 わたしは息子からきいたことしかしらない。 このまえ、長男に当時のことをきいてみると、わたしより覚えていない。 2年間の生活で彼は随分変わったので、奨学生になりたてのころの記憶薄くなった? 怒ら…