5人これから

こんな子育て、こんな家族がありますという話。

アスペルガー症候群の診断受けた子、社会人になったけど「えっ?」て思うこと

大人になったなぁ

必ず自分の茶碗洗ってくれるし助かるなぁ

いつも記念日にプレゼントくれるし優しいなぁ

長男のことをそう思っている親ばかのわたし。

アスペルガー症候群のこと、もうカミングアウトする必要ないよね」

と思っていたけれど

どうなのかな。

年末、次男が帰省したときの長男の様子をみて、あらためて黄信号。

アスペ診断された子が大人になり、社会に適応しているように見えていても

生活の中で「えっ?」ってことがあります。

社会人になってから起きた家庭でのエピソードから考えてみました。

㊟長男のケースですが、皆さんの参考になることがありますように。

 

メロン一人食い

学校を卒業し実家に戻ってきてから、

旅行ついでに友だちが一人泊まりに来ました。

「メロンあるから、友だちと食べていいよ」と長男に声をかけておきました。

ふと見ると一人で一個を半分にし、もくもくと食べているのです。

f:id:goninnkorekara:20191230235241j:plain

Jill WellingtonによるPixabayからの画像

「友だちは?」ときくと

「お腹いっぱいだって」と言い、友だちのこと何にも気にしていません。

悪いことはしていないけれど

ドライというか・・・

マイペースというか・・・

わたしが気にすることではないかもしれないけれど

次の日、2人で一緒に食べるとか、方法があるかと思うのですが。

友達は明るく活発で人付き合いのできる子。

さっさと一人になろうとする長男の様子を見て、間をとりもとうとする様子があり、気づかいをしていることを感じました。

その子をひとり自室に残し、全然気にしていません。

わたしの驚いた様子にも気付かない。

話しても、はぁ?ってかんじで通じません。

「メロン食べていいよ」と伝えるだけではなく、

いくつかの場面を想定し、具体的に教えないといけなかったのか・・・

友だちが家に来たのは、後にも先にもこのとき一回きり。

その後、教える機会はないです。

結婚式の旅費を出すと言っていた親類に会ったとき、いきなり領収書を渡した

20歳くらいのとき、家族で結婚式に呼ばれました。

長男は別行動で1人会場に向かいました。

『旅費は払うから領収書を持ってきてね』と親類から連絡が来ていたそうです。

親類とロビーにいたとき、ちょうど長男が到着しました。

長男は、挨拶する前に、親類に「はいこれ」と領収書を渡したのです。

わたしたちは何が起きたのか?

とびっくりしていました。

親類には、失礼をお詫びするしかないけれど

長男はにこにこしていて、

わたしたちがなぜびっくりしているのか、

なんのことやらさっぱり分からない様子でした。

出すように言われていたので、会社のように処理を早くしようと思ったようです。

この場合は、お金を請求していることになるので、

相手から言われるまで出さないように話しましたが

まさかのできごと。

弟が長男と遊ぶのを楽しみにしていることに全く気付かず

つい先日のこと

長男は、休みのとき、ほぼ家にいません。

自分から人を誘うことは相変わらずないのですが、

誘ってくれる人が増えたようです。

友だち大好き!

前回の弟の帰省のとき、食後に弟を残し当然のように一人で遊びに出かけました。

弟が淋しそうにしていました。

それで、今回、弟が家にくる前に、

弟は、あなたのことが大好きで、一緒に遊ぶのを楽しみにしていると話しました。

「それはないでしょう」

「想定していない」と言っていました。

あんなにはっきりわかるのに全然気付いていなかったとは。

久しぶりに帰ってくるので、一緒にすごしたらどうかと勧めてみました。

しばらく悩んだ上、家にいることにしていました。

先読みして言えば、考えるようになったのは成長ですが

教えないと、いつものパターンを変えることを思いつきもしないのです。

それは、食べ物の急な変更のときも。

食べるつもりのものがなくなったとき、尾をひきます。

長男第一にして、わがまま息子にしてしまったようにも思います。

社会人としては育ててもらったけれど、対人関係の気遣いは分かっていなかった

たいしたエピソードではないと思うかもしれませんが

こういうちょっとしたこと

大人としてみるとき、引くというか、

大切な人間力と思うのです。

社会人としては、育ててもらいました。(内容はこちら↓)     

新聞奨学生:隣の家の前も掃除するのはどうしてか - 5人これから

新聞奨学生:ASD息子の職場にお願いしたこと - 5人これから

新聞奨学生:発達障害の診断は何のため - 5人これから

でも、違うパターンのことは、分からないんですね。

悪気はないです。

一生懸命で、真っ直ぐ。

これ、まだ小中学校では成長過程として、親が説明することはできます。

(理解されるのは難しいですが)

でも、この歳・・・30近くなっていたら、ちょっと無理です。

性格が悪いとか非常識って陰口言われるだけ。

実直で、人のために考えて動くことができて、働き者です。

社会に出ていけるようになったことで、安心していました。

対人関係の細かいポイントは、すっぽり理解が抜けていました。

とはいえ

それなりに楽しく過ごし、余裕があるので

人の言葉を受け止めることはできるようになりました。

暗黙の了解があるし

大勢の価値観に合わせることが多いし

教えないとわからないですよね。

ため息がでます。しわが増えます。

架空の心配・カサンドラ症候群

「絶対結婚しない! 俺の働いた金を家族のために使うなんてありえない」

と言っているので、たぶんないでしょう。

でも、もし結婚したら、

相手はカサンドラ症候群*1になるかもしれません。

もし、結婚するってだれかを連れてきたら

お嫁さんに

「ほんとにいいの? よく考えた?」

とか言ってしまいそう。

でも言わない。

長男を傷つけるから。

嫁のことや、2人の結婚後のことより、今からの息子との関係を選ぶと思う。

 

でも注意点くらいは説明しておいたほうがいいかな・・・とか

余計なことよね・・・とか

あーあ、こうやって世の中カサンドラが増えていくのですね。

あり得ない結婚を今から心配している(笑)

対人関係でのずれをどう教えるのか

対人関係全体のずれ、

環境、周囲の理解がないと居場所なくなるかも。

笑いとれる程度ならいいけど

気付いていないのは、程度によっては天然ともいえるけど

誤解というか、ひどい人と思わる行動してるし(~_~;)

子離れしたつもりだったけど、同居しているうちに少しずつ教えていかないと。

こんなこと、今さら教えられるのは親しかいないし。

でも、前、親類の家に行くとき、

話しかけられたら、その後どのように話を続けるかを教えようとしたら

「俺がいくつだと思っているの?」

と言われたし。

遺言に書いておくか?

長文になりそう・・・読んでくれないかも。

困ったな~

わたしの残りの人生の課題がはっきりしてきました(~_~;)(~_~;)

 

過去と他人は変えられない Eric Berne

 

わたしが、人生のひとつひとつを、大切に生きていくことしかできないですね。

テクニックとしてではなく、子どもひとりひとりの存在を認めて。

・・・修行中です。 

*1:パートナーと気持ちのやりとりができずパートナーに身体的・精神的症状が現れること。共感がないこと、それを周囲に理解してもらえないダブルの苦しみ。