5人これから

こんな子育て、こんな家族がありますという話。

長男

アスペルガー症候群の診断受けた子、社会人になったけど「えっ?」て思うこと

大人になったなぁ 必ず自分の茶碗洗ってくれるし助かるなぁ いつも記念日にプレゼントくれるし優しいなぁ 長男のことをそう思っている親ばかのわたし。 「アスペルガー症候群のこと、もうカミングアウトする必要ないよね」 と思っていたけれど どうなのかな…

集団活動に入らない息子は自慢だった

古い話になりますが、子どもが3歳のころのことです。 特に、初めての子どもを育てているとき、同じくらいの年齢の子の様子は気になるもので。 私も、やはり気になっていました。 集団の活動は無視 幼稚園入園の見学 想像力のある子は小学校では問題児 発達障…

新聞奨学生:発達障害の診断は何のため

新聞奨学生 つづき です www.goninnkorekara.com もうひとつの辞めそうな危機はこれです。 公休のときに、代わりに行ってもらうコースを記録していないと怒られた どこでも働けるようにしたよ 発達障害の情報はあふれている 自閉スペクトラム症:孤立型・受…

新聞奨学生:ASD息子の職場にお願いしたこと

実は、息子がどのようにして新聞販売店になじめたのかわからないのです。 記憶はおぼろげですが、わたしが知っているのは、2回辞めそうな危機があったこと。 新聞配達奨学生の仕事で 息子に通じないところ 息子の職場にお願い 親が職場に口出ししたのは良か…

新聞奨学生:隣の家の前も掃除するのはどうしてか

長男が新聞配達奨学生として働いていたときのこと。 わたしは息子からきいたことしかしらない。 このまえ、長男に当時のことをきいてみると、わたしより覚えていない。 2年間の生活で彼は随分変わったので、奨学生になりたてのころの記憶薄くなった? 怒ら…

「俺、別に話すことないけど」

自閉スペクトラム症(ASD)一家、子どもたち3人は大人になり、元気に生活していますが、3人共通していることのひとつは、友だちが少ないこと。 「ともだちは何人いるかより、お互いに話したいと思える人がひとりでもいたらいいのでは」 「何でも話せる友だ…

山村留学の長男 半年で顔つきが変わった

長男は中学生でした。 次男、娘の通った小学校は山村留学事業をしていましたが、中学は地域の公立中学。 学年1クラスで十数人。 ずーっと嫌々学校に行っていたのですから、 場所が変わっとはいえ、急に学校が楽しくなるはずはないですよね。 教師への不信感…

17年まえ、長男の不登校

長男、次男、末娘の3人は不登校でした。 最初に不登校*1になったのは長男。小4のときです。 もう17年も経つんですね。 寝つきと寝起きの異常な悪さ 天才児? 数字や言葉を覚えるのが早くて 突然落ちる2歳児 いきなり床に向って突進、鼻血が出る 定時に…